※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

英会話スクールは高い?【子供(小学生)の習い事について】

英語・英会話を学ぶこと

息子が幼稚園生の頃に、幼稚園の保護者向けに行ったアンケートで、英会話教室に毎月5万円払っているというご家庭がありました。

そのお子さん(5歳)のご家庭では、なんでも海外への転勤があるお仕事をされているらしく、お子さんは、ほぼ毎日英会話教室へ通っているとのことでした。

英会話教室(通学タイプ)で、ネイティブの先生とのマンツーマンレッスンを受けるとなると1レッスンあたり5,000円ほどかかるようです。

 

子どもの習い事代は高い!

子どもの習い事、スポ少なども含めると、毎日何かしらの習い事に行っている子供さんも多いのではないでしょうか?

息子(現在11歳)も、オンライン英会話以外に、

  • スイミング
  • 陸上
  • プログラミング
  • 科学教室
  • 国語(正しい日本語)
  • 習字(硬筆)

と、毎日何かしらの習い事があります。

息子は日本語ペラペラの日本人(日本に住んでいる日本人夫妻の子供、日本の普通の公立小学校に通っている)です。

しかし、最近は大人でも正しい日本語を話せない日本人が増えているため、英語を学ぶのはもちろん、基礎の日本語をしっかり学んで欲しいという気持ちから国語(正しい日本語)のレッスンも受けるようにしました。

もちろん生徒は全員、ほぼ日本語しか話せない日本人(小学生)です。

 

月謝の合計3万円以上

それぞれのお月謝は、

  • スイミング:9,000円
  • 陸上:4,000円
  • プログラミング:14,000円
  • 科学教室:1,000円
  • 国語(正しい日本語):3,000円
  • 習字(硬筆):2,000円

合計33,000円です。

うん。

高い。

うちは、不妊治療をしてのやっとできた一人息子のため、私の化粧品代を削ってでも息子のためにお金を使いたいとは思っているのですが、それでも私のお小遣いだけでは足りない額になりました。

そのため、英会話のレッスンの料金は少しでも下げたい!

毎月5万円なんて払えない!

通学タイプのスクールは、週1回グループレッスンを受けようと思うと8,000円前後かかるスクールが多いようです。

でも、オンライン英会話スクールなら月々3,000円からありますし、夏休みだけ「強化月間」として習い放題のスクールと契約するという方法もあります。

 

一番安いオンライン英会話スクール

アルファベット(英語)

最安値
(月謝)
レッスン
回数
1レッスン
あたりの金額
e英会話4,800円月4回1,200円
ECC3,000円月4回750円
イングリッシュベル4,212円5回842円
イングリッシュセントラル6,480円1日1回216円
エイゴックス3,900円10回390円
キッズスター2,980円月6回496円
kimini4,840円平日昼間
毎日1回
230円
QQ English2,178円月4回544円
クラウティ4,860円毎日1回162円
グローバルクラウン9,800円週1回245円
Global Step Academy9,990円月8回1,248円
ジオス3,800円月4回950円
DMM英会話6,480円毎日1回216円
ネイティブキャンプ5,980円受け放題
ハッチリンクジュニア2,980円月4回745円
ハナソ3,024円週1回756円
vipabc285,000円100回2,850円
mytutor5,980円月8回747円
ラーニー7,538円週1回1,884円
リップルキッズパーク3,065円週1回766円
レアジョブ6,264円毎日1回208円

※一部端数は一部四捨五入しています
※2021.4の料金を元に計算しています

 

月々の料金が安いスクールランキング

月々3,000円ほどで、月4回のレッスンを受けることができます。

毎日他の習い事などで忙しいお子さんや、レッスンに慣れるまでの間は、月4~6回のレッスンがちょうどいいのかもしれません。

 

1レッスンあたりがお得なスクールランキング

ネイティブキャンプは夏休みなどに便利です。
いつでも好きなときに好きなだけレッスンを受けることができます(予約も必要ありません)。

また、英語を集中的に学びたいお子さんは、毎日1レッスン(25分)というのもありだと思いますよ。

 

おすすめのオンライン英会話教室

代表者1人が契約するだけで家族でレッスンを分け合えるスクールだと、1人あたりの料金も安くなります。

また、料金だけでなく、

  • レッスン(個別・グループ)
  • 時間(24時間OK?)
  • 先生(どこの国?)
  • キャンセル(何時間前までOK?)
  • 教材(専門コース)
  • サポート(支払い方法)

など、スクールを選ぶときはさまざまな視点から吟味しないといけません。

そのため、まずは無料体験レッスンを受けるのがオススメです。

 

子どもにオススメ!英会話スクール一覧

すべてのスクールで「体験レッスン」を受けることができます。
おすすめ子供向けオンライン英会話教室(小学2年生から中学3年生まで習い続けた子どもの体験談)