NOVAと聞くと、多数の生徒を抱えたまま経営破綻した「駅前留学NOVA」の悪いイメージしかない人も多いと思います。
NOVAウサギで有名なあのNOVAには、子供向け英会話「こども英会話NOVA KIDS」クラスもあったため、私も「あのNOVAが復活!?」と思ったのですが、ここで紹介するNOVA KIDは、あのNOVAとは関係ありません。
NOVAKIDは、アメリカ、サンフランシスコに本社を置くNOVA Inc.が19ヶ国で運営する4歳~12歳の子供向けの英会話教室です。
NOVA KID(ノヴァキッド・ノバキッド)の特徴
先生 | 多国籍(ネイティブ・非ネイティブが選べる) | |
---|---|---|
体験レッスン | 1回 | |
レッスンについて | タイプ | 個人レッスン |
回数 | 週1~ | |
時間 | 9時~21時30分 | |
1レッスン | 25分 | |
キャンセル | 8時間前まで | |
予約 | 単発・毎週予約が可能 | |
通信 | 独自のツール | |
支払い方法 | クレジット決済 | |
割引 | 兄弟2人以上・週2回以上受講で15%オフ | |
その他の費用 | なし ※無料オリジナル教材使用 |
|
必要なもの | パソコン・タブレット・スマホ ※スマホ・タブレットの場合は専用アプリを使用 |
通信方法
パソコンの場合は、サイトのマイページから、タブレット・スマホの場合はアプリをダウンロードしてレッスンを受けます。
タッチパネル(パソコンの場合はマウス)を使用するゲーム感覚のレッスンもあるので、スマホはオススメしません。
※サイトでもスマホでレッスンを受けることは可能ですが推奨しませんとされています
先生について
先生の国籍は様々で、2,000人以上在籍しており、すべての先生が、
- 2年以上英語教師の経験がある
- CELTA、TEFL、TESOL、またはTKTの資格がある
プロフェショナルです。
先生は、
- 性別
- 生徒の年齢
- アクセント(アメリカ英語・イギリス英語)
- 出身国
- ネイティブ or ノンネイティブ
を指定して選ぶことができます。
また、先生の個人ページで、顔写真、動画、自己紹介(英文を自動翻訳したと思われるもの)、得意分野を見ることもできます。
料金システム【レッスン1回あたりの金額】
レッスンは、日時・先生を自由に選ぶことができます。
ただし、コースが2種類あり、
- スタンダード(非ネイティブ)
- プレミアム(ネイティブ)
スタンダードコースの場合はネイティブの先生を選択できません。
もちろん料金も異なります。
スタンダード(非ネイティブ)
週3回のレッスンの月謝です。
- 3か月(36回):毎月20,748円×3
- 6か月(72回):毎月18,864円×6
- 1年(144回):毎月18,300円×12
※2025.1現在
45日以内であれば返金可能ですが、子供は突然イヤになったり飽きたりすることがあるので、いきなり1年コースはオススメしません。
プレミアム(ネイティブ)
同じく週3回のレッスンの月謝です。
- 3か月(36回):毎月36,912円×3
- 6か月(72回):毎月35,160円×6
- 1年(144回):毎月34,104円×12
※2025.1現在
3か月コースで、1回のレッスンが約3,076円です。
やはりネイティブコースは高いですね。
NOVAKIDがオススメなキッズ【メリット・デメリット】
体験では宿題は出ませんが、通常レッスンとなると、宿題が出ます。
毎週25分のレッスンを2回するだけではなく、予習復習をきちんとしてこそ身に着くというのはよくわかるのですが、英語が苦手なママだと、お子さんの宿題をみるのも大変ですよね。

ママ発音おかしくない?
子供は正直ですしね。
とはいえ、NOVAKIDの宿題は、ゲーム感覚でできるものが多いので楽しく勉強できると思います。
英語ができなママの苦労
NOVAKIDでは日本語問い合わせも可能ですが、英語圏で作られた教材は、英語にあまり触れてこなかった私にはかなり違和感がありました。
子供はすんなり馴染みましたけど。
いっそのこと、「ママはあまりよくわからないから教えてくれる?」くらいの立ち位置がいいのかもしれません。
また、保護者用と子供用のアカウントが別なのは私はちょっとめんどくさいかなぁ。と思いました(保護者用のアカウントでレッスン予約、レッスンや宿題は子供用アカウントで行う)。
そんなわけで、NOVAKID(ノヴァキッド・ノバキッド)に合うのは、
- 宿題をきちんとできる
- ゲームが好き
- ネイティブの先生に習いたい
という4歳~12歳のお子さんです。
無料の体験レッスン
NOVAKID(ノヴァキッド・ノバキッド)では、1回無料で体験レッスンを受けることができます。
名前・メールアドレスの登録は必要ですが、クレジットカード登録はないですし、無料体験を受けたからといって契約しないといけないなんてことはありません。
体験レッスンをネイティブの先生で受けて(体験レッスンではどの先生でも選べます)、オリジナル教材が良かった場合は、ノンネイティブの先生のコースで契約するのもありだと思います。
ただ、ノンネイティブの先生のレッスンも、他のスクールより高めです(1レッスン1,420円)。
まずはNOVA独自の教材を使った楽しいレッスンを体験してみてくださいね。
オンライン英会話教室比較ランキング
実際に体験し、それぞれのメリットデメリットをまとめたおすすめのオンライン英会話スクール一覧です。