人気のオンラインゲームをしていると、海外の人とパーティを組むこともあります。
いまやゲームは世界規模でプレイするアクティビティですから、英語ができると世界が広がりますよね。
机に向かって英語を勉強するのは苦手な人も、好きなゲームを通して使える英語を学ぶことができれば一石二鳥です。
とはいえ、海外の人とたまたまマッチングしたとしても、緊張してうまく話せなかったり、そもそも英語でなんて言ったらいいかわからなかったりと、結局「GG(Good game)」しか言わなかった…なんて経験がある方も多いのではないでしょうか?
オンラインゲームを使った英会話スクール
最近、オンラインゲームを使ったオンライン英会話スクールがどんどん増えています。
小学生に人気のFortnite(フォートナイト)を使ってのグループレッスンや、Minecraft(マインクラフト)を使ってのマンツーマンレッスンが人気のようです。
Fortnite(フォートナイト)の小学生クラスは人気すぎて募集を一時中断していたスクールもありました。
子供はとびつきますよね。
正々堂々とゲームをできるのですから。
しかし、この手のスクールには落とし穴もあります。
「レッスン中はなるべく英語で会話」と言われても、ゲームに熱中してしまうとついつい英語で話さないといけないことは忘れてしまいますし、他の生徒がいると「間違った英語を使ったら恥ずかしい」という気持ちもあるでしょう。
ただでさえそんなに会話が必要ではないゲームであればなおさら、グループレッスンは不向きです。
オンラインゲームで学ぶならマンツーマンレッスンで
ゲームで英語・英会話を学ぶのであれば、マンツーマンレッスンがおすすめです。
1対1なので気軽に質問できますし、ゲームにも会話にも集中しやすく、自然な英会話を身に付けることができます。
しかもオンラインゲームで学べるオンライン英会話スクール「英語deゲーム」であれば、レッスン前にミッションを受け取り、英語で先生とミッションをこなし、レッスン後は音声データとオリジナル単語帳を受け取ることができます。
マンツーマンで学べる英語deゲームについてはコチラ
APEX LEGENDS (エーペックス レジェンズ)※通称エペ
APEX LEGENDS (エーペックス レジェンズ ※通称エペ)は、
- PlayStation4・5
- Xbox One・Series X|S
- 任天堂Switch
- パソコン(Windows)
で無料ダウンロード可能です(プレイも無料ですが、課金制度はあります)。
※スマホ版は2023年5月2日で終了しました
プレイ方法(英語deゲームの場合)
missionをダウンロードして(もしくはメモをして)、ロビーで先生を待ちます。
先生がフレンドコードを教えてくれるので、ミッションをこなしながら2人で協力してスイフトプレイをします。
APEX(エーペックス)で使える英語フレーズ
APEX LEGENDS (エーペックス レジェンズ ※通称エペ)プレイ中に使える英語フレーズをまとめました。
バトル系ゲームで使える基本用語はコチラ
どこに降りる?
Where do you wanna drop?
「降りる」だと、
- get off
- go off
- come off
- get out
など、状況や乗り物に応じて様々な言い方がありますが、エペの場合、飛行機から飛び降りるので、dropを使います。
drop・wanna
- 名詞:しずく、一滴、少量、あめ玉、落下、急降下、落差、返却口、わいろ、隠し場所
- 動詞:しずくがたれる、こぼす、落とす、落ちる、倒れる、下がる、落ち込む、陥る、やめる、もらす
Where do you wanna drop?
wannaはwant toを縮めたものですが、正式な書き方ではないのでテストで書くと×(バツ)になる可能性があります。
テストで書く場合は「Where do you want to drop?」と書いてね。
want to 【動詞】で、~したいという意味となります。
つまり、Where do you wanna drop?のdropは動詞として使っているということですね。
~はどう?
How about 【名詞】?
How about ~は、日常でもよく使いますし、利便性が高いので覚えておくと便利です。
- How about here?
ここはどう? - How about you?
あなたはどう? - How about running?
走るのはどう?
ピンを刺してここに降りない?というときには「How about here?」、街の名前で指定するときは「How about 街の名前?」と言います。
WH疑問文(What~?やWhere~?How~?など)は、疑問文ですが語尾を下げて発音します。
~に降りよう
Let’s land ~
「どこに降りる?(Where do you wanna drop?)」のときはdropを使ったので、Let’s drop ~と言いたくなりますが、Let’s land~の方が自然です(Let’s drop ~も間違いではないです)。
英語の感覚として「どこに降りよう?」だと降りる地点がまだ決まっていないので降りる(落ちる)ことに意識がありますが、「○○に降りよう!」となると降りる地点をはっきりイメージするため、上陸するという意味のlandの方がしっくりきます。
land
- 名詞:土地、陸地、国
- 動詞:上陸する、着陸する、陥る
見つけたら教えてね
Let me know if you find it.
I wanna use ○○. と欲しい武器やアイテムを伝えた後に使います。
Let me(私に~させてください)
「Let」はよく使う言葉です。
「Let’s go! 」なんて日本語でもよく使いますよね。
「Let’s」は「Let us」の短縮形です。
「Let us~」を直訳すると「私たちに~をさせてください」になり、少し意味が異なるように感じます。
「Let’s」は「Let us」の短縮形ではあるものの、短縮するかしないかで若干意味が異なります。
「us」を短縮しないで「Let us go」と「us」を強調した場合は「私たちを行かせてください!」になりますし、「Let’s go」と「us」を短縮した場合は「私たちで行こう!」という意味になります。
見つけたら教えるね
I’ll let you know if I find it.
I’ll tell you if I find it.
先ほどの「見つけたら教えてね(Let me know if you find it.)」と逆の立場のときに使います。
let me know~やlet you know~は口語でよく使うので何度も口に出して自然に使えるようにしておきましょう。
もし、見つけたときはI found it!と言います。
foundはfind(見つける)の過去形です。
ここをあさらない?
ここをあさらない?
先ほど紹介したピンを刺してここに降りない?というときに使う「ここはどう?(How about here?)」と同じHow about~の形です。
How about~?はマジ有用!
ゲーム以外でも、何かを提案するときに本当に便利なので絶対覚えておきましょう。
loot
- 名詞:略奪品、盗品、戦利品、略奪
- 動詞:略奪する、横領する
物騒な言葉ですが、バトルゲームならではの単語です。
私はこっちからあさるね
これから行うので未来形の「will」を使い、助動詞willの後には動詞の原形がくるのでlootをそのままくっつけます。
ここもうあさられてるよ
これは受動態という「~された」という言い方をするときに使う文法を用いています。
受動態と能動態
通常のよくある文章は能動態といいます。
彼はその本を書いた。
それに対して、受動態は主語を反対にした受け身の文章です。
その本は彼女によって書かれた。
受動態は、be動詞+動詞【過去分詞形】を使います。
※この場合だとbe動詞(was)+過去分詞形(written)
そのため、This place is looted.を通常の形である能動態に戻すと、Someone loot this place.となります。
英語は主語が必要なので、この場合「誰か」という主語(この場合はSomeone)が必要なのです。
実はその「誰か」のことを知っているけれど嫌味で言うときには「誰か(Someone)」を強調するためわざと能動態「誰かさんが先にあさってるわー(Someone loot this place.)」を使うこともありますが、通常は「誰か」が大事なのではなく「すでにあさられている」ということが大事なので受動態を使って「This place is looted.」と言います。
通常の文章だと能動態の方が自分にも相手にもわかりやすいのですが、文章によっては受動態(受け身)を使った方がスムーズに伝わります。
オンライン英会話教室比較ランキング
小学生から中学生が実際に体験し、それぞれのメリットデメリットをまとめたおすすめのオンライン英会話スクール一覧とランキングです。