※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

映画で英会話を学ぶ(親子で楽しく英語を勉強する方法)

英語で映画

大好きな映画を、

  • 音声:英語
  • 字幕:英語

に設定し、何度も観ることで英語のフレーズを丸ごと覚えるという英語勉強法があります。

これは大人がよく使う英語勉強法ですが、子供は同じことを何度も繰り返すことが得意なので、やり方によっては、子供にも使える方法なんですよ。

ただし、注意点もあります。

 

英語で映画を観るメリット・デメリット

映画で英語を子供が覚える場合、

  • 楽しみながら自然と英語が学べる
  • きれいな発音で耳から覚えることができる
  • 子供が観ている間に家事などができる

というメリットがある一方、

  • 単語の意味が理解できない
  • 英語を受け付けない可能性もある
  • テレビ(画面)を見る時間が長くなる

というデメリットもあります。

 

映画で英語を自然と覚える(メリット)

机に向かって勉強という堅苦しいものではなく、本人に勉強している(何かを一生懸命覚えている)という自覚はなく、自然と英語の発音・フレーズを覚えることができます。

先に単語の意味を知ってしまうと、カタカナであったり、その単語を意識して発音するようになってしまいますが、耳から覚える場合はカタカナ英語ではない自然な発音を身につけることができるのです。

また、できれば親子でゆっくり観る時間もとってほしいですが、子供とテレビを見える範囲のところで家事ができるのであれば、親はながら観でもOKですよ。

 

向き不向きがある(デメリット)

どんな勉強法にも、人によって向き不向きがあります。

また、子供の場合は「今はその時期ではない」可能性もあります。

また、テレビ画面を長時間集中してみると、目に負担となる可能性もあります。

  • 1日に観る回数を決める
  • 1回観たら休憩する

など、ある程度ルールを決めておきましょう。

そして、子供は物語の内容に合わせてフレーズをそのまま覚えてしまいます。

そのため、その台詞が日本語に訳されたときに意訳であった場合は、たとえ映画と同じようなシーンでも使えない台詞である可能性もあります。

ある程度の年齢のお子さんの場合は、そのフレーズの単語の意味などを親がフォローしてあげるとより深く学ぶことができますよ。

 

子供と映画で英語を勉強するときのポイントと注意点

お気に入りの映画を英語で観よう

子供は、年齢にもよりますが、まだ日本語字幕も読めない(日本語は読める場合でもあの早さ・漢字に対応できない)ですよね。

そのため、初めて観る映画で音声を英語にするのはNGです。

子供が映画で英語を学ぶ場合、

  1. どの映画(ドラマ・アニメ)を選ぶか
  2. 日本語から英語に変更するタイミング

が重要となってきます。

 

1.どんな映画を選べばいいの?

子供が好きなものを選びましょう。

子供は好きな番組だと何度でも観ますよね。

そこがポイントなんです。

ただし、親も一緒に観ることになるので、ある程度自分の意見もそっと入れておきましょう。

また、子供は小さければ小さいほど、短い言葉(単語だけを叫ぶシーンなど)だけを覚えるため、名前を連呼する恋愛もの、意味のない単語が多い戦いものは不向きです。

そして、親御さんが英語がそんなに得意ではない場合は、英語字幕を選べる番組にしましょう。

たとえば、土曜の朝、Eテレで放送されている「おさるのジョージ」は副音声で英語も選べますが、英語字幕がありません。

そのため、子供が英語音声で覚えて台詞をマネして言っているのだけど、何を言っているのかわからない(調べることができない)なんてことになりかねません。

 

  • 子供が好きな番組(できれば親も好きなもの)
  • 戦いもの・恋愛ものではない番組
  • 音声を選択でき、英語字幕も選択できる番組

 

オススメ映画(ディズニー)

子供はなぜか「悪い言葉(汚い言葉)」を優先して覚えてしまいます。

そのため、いくら子供が好きでおもしろいからといって、ドリームワークス・アニメーションの映画(シュレック・マダガスカル・カンフーパンダなど)を選ぶのはオススメしません。
ドリームワークスの映画には、大人が好むダークなジョークを含んでいることが多いんです。

私のオススメは、ディズニー映画です。
※ただしすべての作品がオススメというわけではありません

ただ、お子様の年齢によっては、1本2時間前後かかる映画は長すぎます。

その場合は、TV番組シリーズ(ディズニーだと「ちいさなプリンセスソフィア」など)を選ぶのがよいでしょう。

まずはレンタルなどでチェックして、子供が何度も観たがるシリーズを購入するのがオススメです。

 

英語音声・字幕がある日本のアニメ(ジブリ)

日本のアニメーションの場合は、英語を選択できないものが多いです。

子供に人気のドラえもんアンパンマンポケモンなどは、映画版DVD・Blu-rayでも日本語しか選択できません。

ただ、ジブリ映画は、すべてではないですが、英語音声・英語字幕を選ぶことができるものも多いです。

とはいえ、もともと日本のアニメなので、英語で表現するには難しい場面が多いです。

 

たとえば、「となりのトトロ」で、メイちゃんが「おねぇぇぇちゃぁぁん」と泣きながら歩くシーンは、英語音声だと、「さぁつぅきぃぃぃ」となっています。

英語だとお姉ちゃんのことを「Hey!Sister」と呼ぶことはないですからね。

でも、子供は印象的なこの単語?「さぁつぅきぃぃぃ」を覚えてしまいます。

こういう細かなところに少し違和感がありますが、それは英語圏の英語のお話を日本語に訳すときも同じような現象が起こるでしょうから仕方がないのかもしれません。

 

2.日本語音声の重要性

大人の場合でしたら、

英語音声だけで何度か観る

英語音声・英語字幕で観る

という流れがオススメですが、子供の場合は、まず日本語音声で何度か観てストーリーを理解することがポイントです。

いきなりわからない言語でストーリーを理解するのは、子供にとってハードルが高すぎますし、それで英語音声を嫌いになってしまったら「自然と楽しく英語を勉強」ができなくなってしまいます。

ある程度ストーリーの流れを理解できたら、「ママは英語で観てみたいんだけどいいかなぁ?」といって英語で観る。ですとか、それでも子供が日本語で観たいとなったら、日本語と英語とを交互に観る。というのもありです。

「ママが英語で観てみたい」と言った場合は、めちゃめちゃ楽しんで観ている様子を子供に印象づけましょう。

ママが積極的に英語の台詞をマネしていくというのもありですよ。

 

好きなフレーズを書き出す(小学校高学年以上)

映画(movies・cinema)

小学校3年生になるとローマ字を習います。

そうするとアルファベットは書けますし、ある程度「アルファベットと音」の関係がわかってきます。

本来ならアルファベットは、ローマ字読みではなくフォニックスで音を覚えるのがオススメです。●英語耳を育てるフォニックス【発音の基本を学ぶ】

 

英語音声・英語字幕で観ながら好きなフレーズを書き出して、その単語の意味を調べるというのは、子供だけでなく大人にもオススメの英語勉強法です。

ただ、子供の場合は、1人でするにはなかなか難易度が高いので、親子(または兄弟)で好きなフレーズを紹介し合うというゲーム方式にすると、子供も楽しんで覚えることができます。

その場合、大人はなるべく、

  • 短い文章
  • 勉強になりそうな文章
  • よく使う単語

などを抜き出すようにしましょう。

 

実践例:ディズニー映画

詳しくはコチラ 「ミスター・インクレディブル」で英語

詳しくはコチラ「モンスターズ・インク」で英語

詳しくはコチラ「カーズ」で英語

詳しくはコチラ「トイ・ストーリー」で英語

詳しくはコチラ「ライオン・キング」で英語

 

実践例:ジブリ映画

詳しくはコチラ「天空の城ラピュタ」で英語

詳しくはコチラ「となりのトトロ」で英語

詳しくはコチラ「千と千尋の神隠し」で英語

おすすめ子供向けオンライン英会話教室(小学2年生から中学3年生まで習い続けた子どもの体験談)