- 日本歴代映画興行収入:第1位
※2019.8現在 - 第75回アカデミー賞:長編アニメーション映画賞受賞
- 21世紀の偉大な映画ベスト100:第4位
海外の方に好きな日本のアニメ映画を聞くと必ず上位に入る、宮崎 駿(みやざき はやお)監督の「千と千尋の神隠し」です。
「薬湯」、「えんがちょ」、「川の神」などかなり日本的な要素が濃い物語ですが、英語ではどのように訳されているのでしょうか?
映画で英語を覚える
I wanna learn English through movies!
子供と英語を楽しく学ぶための方法として、映画を使った方法をご紹介しています。
映画の好きなシーンから、英単語、英語のフレーズを抜き出して覚えると、シーン(映像)とフレーズがセットになることにより、記憶に残りやすくなります。
タイトル「Spirited Away」
「千と千尋の神隠し」の英語版タイトルは「Spirited Away」です。
spiritの意味
【名詞】:神、霊、精神、魂、スピリッツ(お酒)
名詞として使われることが多い「spirit」ですが、動詞として使用することもでき、spirit off、spirit awayで「誘拐する」という意味になります。
「Spirited Away」は誘拐されたという意味で、「神隠し」の部分を現わしています。
登場人物
千、ハク、湯婆婆、釜爺などは、英語版でも同じ名前です。
英語版で名前が異なっていたのは、
- カオナシ:No-Face
- ニギハヤミ コハクヌシ:Spirit of the Kohaku River
- 坊:Baby
だけでした。
坊は名前はそのまま使われているのかもしれませんが、湯婆婆にもハクにも「Baby」と呼ばれていました。
音声と字幕の違い
私が購入したDVDが海外版だったからか、英語音声と英語字幕が8割以上異なっていました。
ディズニーDVDでも音声と字幕が若干異なることはあるのですが、ここまで大きな違いはありません。
最初は、文字数を少なくするためかなぁ?と思っていたのですが、
音声 | 字幕 |
---|---|
guest | customer |
pants | trousers |
pretty | beautiful |
など、字幕のほうが文字数が多いものも多く、文字数を少なくするためではないようでした。
湯屋にくる「お客様」であれば「guest」という単語がピッタリのハズなのですが、字幕でわざわざ「customer」に変更する意味がわかりません。
他にも、音声のほうがしっくりくるものが多かったため、音声の英語から学ぶことにしました。
注意点
そして、こんなことを言っては元も子もないですが、ジブリ映画よりは、ディズニーなどのもともと英語圏で作られた作品で英語を勉強するのがオススメです。
英語に素人の私でも、「これは…」と思うものが多く、日本の映画は適当に扱われているのかなぁ。と感じました。
また、販売されているDVDの中には、第2音声が英語ではなくフランス語のものもあります。
Blu-rayではそのような商品はないようですが、念のため購入前にはよくチェックをしていください。
さらに、海外のDVDソフトは日本とリージョンが異なるため再生できない機器もあります。
リージョンフリーのプレイヤーは3,000円くらいからあるので1つあると便利ですよ。
単語
日本独特の言葉や、今の子供にはわからない古来の日本文化が関係する言葉、スラングなどを抜き出しました。
イモリの黒焼き
リンが、千尋を湯婆婆のところへ連れていく見返りとして窯爺からもらったのが「イモリの黒焼き」です。
どうして「イモリの黒焼き」をそんなに欲しがるのかというと、日本では昔、「イモリの黒焼き」は「惚薬(ほれぐすり)」として有名だったからなんですよ。
ドジ
「千って ほんとドジな」
リンが千に言うセリフです。
そんなに重い意味ではなく、軽く使える言葉ですが、よくない言葉ではあるので、言い方・使い方には注意が必要です。
番台・薬湯
リン「番台に行って札もらってきな!」
千「札?」
リン「薬湯の札だよ」
千「リンさん 番台って何?」
リンと千が湯窯を洗うシーンのセリフです。
番台
そもそも英語では「番台」というシステムがないからか、英語版では番台ではなく、番台さん(番台に座る人)のことを指していました。
薬湯
薬湯は、「herbal formula」と訳されていました。
herb(ハーブ、薬草)の形容詞です。
「フォーミュラ」と聞くと、エフワン(F1:Formula One)がなじみ深いですが、この場合のformulaは、「全参加者・参加車両が準拠しなければならない一連の規定」のことで、特別な意味です。
そ~れっ!(綱引きの縄などを引っ張る)
名のある河の神さまに刺さったものをみんなで引っこ抜くシーンで、湯婆婆が「そ~れ」と掛け声をかけます。
これは英語だと、heaveでした。
よきかな
名のある河の神さまの唯一のセリフです。
「よきかな」は、well doneと訳されていました。
セリフ(台詞)
少し長いですが、セリフを丸っと覚えてしまうのもオススメです。
ここで働かせてください
「千と千尋の神隠し」で一番印象に残るセリフと言っても過言ではないこの言葉は、窯爺のところ、湯婆婆のところで数回繰り返されるのですが、言う度に言い方が変わります。
さらに字幕とも異なります。
Let me work here, please.
May I please work here?
Please I just want work.
I want to give me a job.
I want to work here.
Could you give me a job, please…
確かにどれも「働かせてください」ですが、この映画の印象的なセリフなので、英語版もどれかに統一して欲しかったなぁ。と思いました。
Let me(私に~させてください)
「Let」はよく使う言葉です。
「Let’s go! 」なんてよく使いますよね。
「Let’s」は「Let us」の短縮形です。
「Let us~」を直訳すると「私たちに~をさせてください」になり、少し意味が異なるように感じます。
「Let’s」は「Let us」の短縮形ではあるものの、短縮するかしないかで若干意味が異なります。
「us」を短縮しないで「Let us go」と「us」を強調した場合は「私たちを行かせてください!」になりますし、「Let’s go」と「us」を短縮した場合は「私たちで行こう!」という意味になります。
えーんがちょ!せい!えーんがちょ!切った!
最近の子どもは「え~んがちょ」を知らないようでした。
子供の遊びとして取り入れられた民俗風習の一つで、汚いもの(けがれ)の感染を防ぐためのまじないのようなものです。
私が育った地域では「にっきバリアかぶった!」という言い方もしていました。
Those things are bad luck.
Hurry, before it rubs off on you!
Put your thumbs and forefingers together.
Evil, be gone!
殺した?
これらは不吉だ。
早く!うつる前に!
親指と人差し指をくっつけろ。
悪霊よ!去れ!
しかし、この風習は現在の日本の子供が知らないのはもちろん、海外で通用するわけもなく、「えーんがちょ!せい!えーんがちょ!切った!」のこの短いセリフの意味を説明するために、窯爺はえらく早口になっていました。
千に何かしたら許さないからな!
No-Face, if you put even one scratch on that girl, you‘re in big trouble.
千!おまえのことどんくさいって言ったけど、取り消すぞ!
カオナシ!千に何かしたら許さないからな!
リンが千を駅に送って行ったあとに、千とカオナシに向けて叫んだ言葉です。
take it back
even
その他、動詞、形容詞でも使われます。
evenはよく使われる単語のため、セットで覚えておくとよいものもたくさんあります。
- even if:たとえ~としても、たとえ~だとしても
- even as:ちょうど~の時に
- even so:たとえそうでも
- even though:~であるのに、~だが
in trouble
I’m in trouble.など、「be in trouble」の形でよく使われます。
一度会ったことは忘れないものさ 思い出せないだけで
銭婆が千に言ったセリフです。
一度会ったことは忘れないものさ
思い出せないだけで
印象深いセリフですね。
ジブリの世界を旅しよう
「千と千尋の神隠し(Spirited Away)」の世界に似ているとして、台湾の九份(きゅうふん)が人気です。
その他、油屋のモデルになったといわれている建物などもありますよ。
千と千尋の神隠しBlu-ray・DVD(英語バージョン)
英語音声、英語字幕を選択できるものがオススメです。
子供のためのオンライン英語・英会話スクール
家にいながら、格安で英語の勉強ができます。
親子・兄弟でレッスンを分け合えたり、ネイティブに直接習えたり…とスクールによって特色はさまざまです。
そこで、おすすめのオンライン英語・英会話スクールをまとめました。
ぜひ参考にしてくださいね。
オンライン英会話教室比較ランキング
実際に体験し、それぞれのメリットデメリットをまとめたおすすめのオンライン英会話スクール一覧です。